はてなダイアリー 八条ヶ池 夜桜ライトアップ 長岡天満宮 八条ヶ池の夜桜ライトアップの最終日。仕事終わりにカメラを担いで撮影に間に合った。 まだまだ桜は見頃が続いてました。 六角舎と夜桜の定番構図?を消灯前に撮れました。 今年も良いライトアップイベントをありがとうございました。 もう桜のシーズンも終わりか・・・美しい季節は短い maps.app.goo.gl この日のアルバム ... 2024.04.11 はてなダイアリー
はてなダイアリー 蹴上インクラインの桜が満開 土曜日出勤の代休。春の時期に実現してなかった「夜中~早朝の蹴上インクラインで桜を撮る」というミッションに挑んだ。 仕事から帰って仮眠とったら、思ったより寝てしまう。それでも車で向かえば、蹴上インクラインに4時半くらいに到着してたかな? 夜明け前のそんな時間でも10名程度がカメラを構えて撮影されていた。さすが人気スポット。 ほぼ満開の桜と線路の姿を捉えることができました。めぐり合わせに感謝。 偶然にも、この日はほとんど風も吹いておらず、長時間露光での撮影には良い気象条件だった模様・・・何も考えず... 2024.04.06 はてなダイアリー
はてなダイアリー 円山公園の祇園しだれ桜 京都に住み始めてから、初めて桜を観に行った・・・というと「円山公園の祇園しだれ桜」だろうか。花見宴会したりしたりね。 そんな思い出補正もあり、久しぶりに円山公園まで足を伸ばす。 暗がりにライトアップされる 祇園しだれ桜。 枝垂れ桜というのは、染井吉野に比べると満開時期が早い。2024年は、3月30日頃には満開を迎えているところが多かった。 円山公園で最も大きな「祇園しだれ桜」一時は台風なんかのダメージで弱ってるイメージだったけど、立派な枝振りは戻ってきたように思った。とても立派で見ごたえのある枝垂... 2024.03.31 はてなダイアリー
はてなダイアリー 長岡天満宮 錦景苑の紅葉(2023年) 近所の紅葉を撮りに行く。 長岡天満宮 錦景苑この辺りでは数少ない紅葉ライトアップなのでです。 maps.app.goo.gl まずはiPhone 15 Proの撮影テスト代わりに。ここ本当に幽玄な感じを狙ってか、暗めのライトアップなので、三脚使っての撮影じゃないとまともに撮るのつらいです。 α7iiiでちゃんと撮るとこんな感じ。この日は風も殆ど吹いておらず、長時間露光しやすいのでありがたい。 この日のアルバム ランキング参加中京都 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中... 2023.11.26 はてなダイアリー
はてなダイアリー 黄色い秋を探して 秋は紅葉の「赤/紅」をいつも探しに行ってしまうが、今年はイチョウの「黄色」を探しに行く。 天理のイチョウ並木 maps.app.goo.gl まず訪れたのは天理のイチョウ並木。 天理教本部前の歩道橋から撮れる。だが最近は歩道橋に金網が張られているから、広角レンズでは撮れない。望遠レンズであれば網の穴くらいで充分に撮れたりする。 素盞雄神社の大銀杏 maps.app.goo.gl 長谷寺の近くに素盞雄神社(すさのおじんじゃ)がある。ここには大銀杏があり、以前に友達に教えてもらってたので訪問... 2023.11.23 はてなダイアリー
はてなダイアリー 法起寺と秋桜(コスモス) しばらく写真撮ってなかったので、コスモスもそろそろ見頃ということで、奈良の法起寺まで行ってきました www.horyuji.or.jp あいにくの曇り空でしたが、少しだけ夕陽が雲間から覗いてくれたので、それなりに雰囲気のある感じに撮れてくれました。 法起寺に向かう途中にある中宮寺跡史跡公園にも、コスモス畑があって見頃です iPhone 15 Pro Maxも撮影に実戦投入。広角カメラとしてこれ一つ持ってると充分に撮ってくれる 夕陽が綺麗でした 撮影したアルバム Flickrのアルバ... 2023.10.21 はてなダイアリー
はてなダイアリー スーパーなブルームーン 地球と月が接近してるから「スーパームーン」で、同月内に2回の満月がある「ブルームーン」ということで、合わせて「スーパーブルームーン」とか言われるそうですね。そうですね。 2023.08.31 はてなダイアリー
はてなダイアリー 生駒山からの淀川花火大会 望遠レンズを手に入れたので、念願(?)の花火を遠景での撮影にチャレンジしました。2023年8月5日 www.yodohanabi.com なにわ淀川花火大会を望遠レンズで撮影するときに有名な場所の1つが、信貴生駒スカイラインの展望台からの撮影。今回は「パノラマ展望台」というところから撮影しました。 goo.gl とりあえず撮った写真をいくつか。 撮影の所感 今回は煙が厳しかったですね。風向きもあって煙が川上の方向へ流れており、生駒山から見ると煙がモロに被ってし... 2023.08.06 はてなダイアリー
はてなダイアリー 祇園祭の山鉾(昼と夜) 2023年の祇園祭。山鉾巡行は・・・暑さに耐えられないので、相変わらず早朝や夜に撮りに行く主義です。 東方向に四条通に立つ山鉾 次に、宵山のライトアップされた、同じ方向に撮ったもの 今年は天気にも恵まれたし、夕方以降の歩行者天国もすごい人でしたね・・・ まだ祇園祭としては後祭もあるけど、夏のイベントが一つ終わったな・・・という気分にはなってる。 一連の写真を撮影したアルバム シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Sports ソニーE用 ... 2023.07.19 はてなダイアリー
はてなダイアリー 善峯寺の紫陽花 満開の紫陽花が咲く頃に、善峯寺を訪れた。 www.yoshiminedera.com 紫陽花シーズンと紅葉シーズンのみ土日だけ7時から開門しており、人が少ない中でそれらを見せていただけるのだ。 あじさい苑が今年も美しかった 曇っていたのがちょっと勿体なかったが、今年も見事な紫陽花を見せていただいた。 またゆっくりしたいときに、善峯寺に訪れない。静かで広い敷地なので、本当に落ち着ける場所なのだ。 梅雨の時期。新型コロナウイルスも身の回りで蔓延していて気を使いますが、皆様に... 2023.06.18 はてなダイアリー